▶ メタルコア
末裔(The Last Successor) - 末裔(The Last Successor) 名前: 末裔作品: 末裔発表: 2010年出身:中国ジャンル:プログレ系フォークメタル好きな曲:③深渊評価:88点一言:ヘヴィロックやメタルコア的なモダンさもありつつ、伝統楽器や中華メロを絡めながらプログ…
Sympuls-E - Immensity 名前:Sympuls-E作品:Immensity発表:2022年出身:ロシアジャンル:メロディックデスメタル好きな曲:⑥Insight From Inside評価:85点一言:Vo,Gt,Baが交代。クリーン声が増えてメタルコア感が増幅されましたが、従来からのデジタル的装飾や…
View From The Soyuz - Immaculate 名前: View From The Soyuz作品: Immaculate発表: 2023年出身:日本ジャンル:メロディックデスメタル好きな曲:⑤Frozen Black評価:83点一言: メタルコアぽさもありつつ、メロデスらしさがさらに増幅されたという印象。⑤のイ…
Burgerkill - Adamantine 名前: Burgerkill作品: Adamantine発表: 2018年出身: インドネシアジャンル: メタルコア好きな曲:④Integral評価:86点一言:インドネシアの重鎮バンドの世界に認められる契機となった作品。グルーヴィなリフと攻撃性、そしてリフやメ…
Svengali - Sayonara 名前: Svengali作品: Sayonara発表: 2020年出身:アラブ首長国連邦ジャンル:メタルコア好きな曲:①Alcatraz評価:82点一言:パワフルでグルーヴィなリフが爽快で、曲によってはインダストリアル的な雰囲気も。クリーンVoによるアクセントは…
Heaven Shall Burn - Wanderer 名前:Heaven Shall Burn作品:Wanderer発表:2016年出身:ドイツジャンル:メタルコア好きな曲:⑫A River Of Crimson評価:89点一言:ハードコア由来の勢いと、メタルらしい叙情的なメロディ、激情的な咆哮が混然一体となった様は圧巻…
Sekumpulan Orang Gila - Second Voyage 名前: Sekumpulan Orang Gila作品: Second Voyage発表: 2021年出身: マレーシアジャンル: メタルコア好きな曲: ②Second Voyage評価: 85点一言: 普通のロックにも近い聴きやすさですが、スルナイ等の伝統楽器や民族的…
Take This To Heart - Hypernova 名前: Take This To Heart作品: Hypernova発表: 2022年出身: 日本ジャンル: メタルコア好きな曲: ④Aurora評価: 82点一言: 過激さの中に哀愁や叙情性溢れるメロディを内包し、聴けば聴くほどエモさが溢れ出してきて良いです。…
Within Destruction - Yōkai 名前:Within Destruction作品:Yōkai発表:2020年出身:スロベニアジャンル:デスコア/ヘヴィロック好きな曲:②Yōkai評価:84点一言:前作から一転、エレクトロ/トラップ要素で大胆に現代化し保守的な層から賛否両論。個人的には、和の…
Feelingless - Metal Against Animal Cruelty 名前:Feelingless作品:Metal Against Animal Cruelty発表:2022年出身:スペインジャンル:メロデス/メロパワ/メタルコア好きな曲:⑥Nostalgia評価:83点一言:Hugo Markaidaが中心となった動物愛護のチャリティ作。ゲ…
The Haarp Machine - Disclosure 名前: The Haarp Machine作品: Disclosure発表: 2012年出身: イギリスジャンル: Djent好きな曲:②Lower The Populace評価:88点一言:変拍子でテクニカルに展開するDjent。シタールや琴といった民族楽器を大胆に取り入れたエス…
火燒島(Burning Island) - 妖魔鬼島大作戰(Ghost Island At War) 名前: 火燒島作品: 妖魔鬼島大作戰発表: 2016年出身: 台湾ジャンル: スラッシュメタル好きな曲: ⑦超級機歪人大戰評価: 84点一言: モダンなリフでエネルギッシュかつグルーヴィに突き進む一方…
Reliqa - I Don't Know What I Am 名前:Reliqa作品:I Don't Know What I Am発表:2022年出身:オーストラリアジャンル:メタルコア好きな曲:①I Don't Know What I Am評価:86点一言:Djent的リフとプログレ的な展開、ラップとクリーン声を使い分ける女性Voを中心…
恕樂團(Solemn) - 嗷! 嗷! Revolution 名前: 恕樂團作品: 嗷! 嗷! Revolution発表: 2022年出身: 台湾ジャンル: メタルコア好きな曲:②嗷! This Is Revolution評価:84点一言:デス声も出せる女性Voを据え、モダンながらもメロディアスなリフでゴリゴリ突き進む…
Fit For A King - The Hell We Create 名前:Fit For A King作品:The Hell We Create発表:2022年出身:アメリカジャンル:メタルコア好きな曲:①The Hell We Create評価:85点一言:ブレイクダウンを交えつつ過激に展開し、クリーンVoも効果的に挿入。やってること…
Future After A Second - OFiN 名前:Future After A Second作品:OFiN発表:2019年出身:台湾ジャンル:メタルコア/ヘヴィロック好きな曲:⑧Knock Out評価:83点一言:重厚なリフ自体がやたらカッコ良く、それらが一体となってグルーヴィに展開していく様はとても圧…
Within Destruction - Lotus 名前: Within Destruction作品: Lotus発表: 2022年出身:スロベニアジャンル:デスコア/ヘヴィロック好きな曲:①Lotus評価:84点一言: デスコア要素がさらに控えめになり、メタルコアを根底としたデジタル要素の強いヘヴィロックとい…
Lamb Of God - Omens 名前: Lamb Of God作品: Omens発表: 2022年出身: アメリカジャンル: メタルコア好きな曲: ④Ditch評価: 87点一言: いつも通りの彼らのサウンドですが、グルーヴ感が抜群で、リフの一つ一つがエネルギーに満ち溢れていて良い。徹頭徹尾ヘ…
Parkway Drive - Darker Still 名前: Parkway Drive作品: Darker Still発表: 2022年出身:オーストラリアジャンル:メタルコア好きな曲:①Ground Zero評価:86点一言:自然と身体を揺り動かされるグルーヴィなリフと、メロディアスで叙情的なギターフレーズがたっ…
Arogya - Genesis 名前:Arogya作品:Genesis発表:2021年出身:インドジャンル:シンセメタル好きな曲:②Broken評価:84点一言:全編英詞でワールドワイドな展開を図った作品。シンセを積極的に使用した近代的なサウンドで、普通のロックリスナーでも聴き易い感じ。…
Vomit Out Restriction - Five 名前: Vomit Out Restriction作品: Five発表: 2022年出身: 日本ジャンル: メタルコア好きな曲: ④Growapart評価: 83点一言: 札幌出身のバンドの1stミニ。メロディアスなリフが緩急をつけつつ次々と繰り出され、聴き応え十分。メ…
Electric Callboy - Tekkno 名前:Electric Callboy作品:Tekkno発表:2022年出身:ドイツジャンル:エレクトロコア/メタルコア好きな曲:②We Got The Moves評価:88点一言:Eskimo Callboyから改名。エレクトロ要素全開で、完全にバズり狙いのイケイケキャッチーな…
Parkinglotgrass - Tusk At Hand 名前: Parkinglotgrass作品: Tusk At Hand発表: 2015年出身: ケニアジャンル: メタルコア好きな曲: ④Rain Man評価: 80点一言: 普通のロックに近い、ポップで耳当たりの良い音楽性。英語とスワヒリ語が混ざり合うため、歌メロ…
Dividing The Element - Dividing The Element 名前: Dividing The Element作品: Dividing Thn Element発表: 2018年出身: ジンバブエジャンル: メタルコア好きな曲: ①Kumba Kumusha評価: 85点一言: トライバルなグルーヴ感とメタルコア的なゴリゴリ系のリフ…
Broken By The Scream - RISE into CHAOS 名前:Broken By The Scream作品:RISE into CHAOS発表:2022年出身:日本ジャンル:アイドルメタル好きな曲:①感情クロスカウンター評価:85点一言:メロデスやジェントあたりを混ぜたテクニカルな演奏で、サビだけアイドル…
Sable Hills - Duality 名前: Sable Hills作品: Duality発表: 2022年出身: 日本ジャンル: メタルコア好きな曲: ⑧Messiah評価: 84点一言: 攻撃性は維持しつつ、クリーンVoを使うなど表現力が増し、より魅力的になった一枚。いかにもメタルコアなメロいギター…
Bring Me The Horizon - Post Human: Survival Horror 名前: Bring Me The Horizon作品: Post Human: Survival Horror発表: 2020年出身: イギリスジャンル: メタルコア好きな曲: ⑥King Slayer評価: 84点一言: 初期とは全く異なる、ちょっとヘヴィなエレポッ…
Undead Corporation - J.O.I.N.T. 名前: Undead Corporation作品: J.O.I.N.T.発表: 2022年出身: 日本ジャンル: ミクスチャーメタル好きな曲: ①Get It評価: 90点一言: 様々なエクストリームメタル要素を詰め込んだ音楽性。過去作よりもDjentっぽいリフ&グルー…
郁(Die From Sorrow) - 异海之王(Lord Of The Alien Seas) 名前: 郁 (Die From Sorrow)作品: 异海之王発表: 2016年出身: 中国ジャンル: メロディックデスメタル好きな曲: ②在风暴的中央評価: 86点一言: メタルコア的な音で過激に疾走し続ける5曲入りEP。泣き…
Eighteen April - Voices 名前: Eighteen April作品: Voices発表: 2019年出身: 韓国ジャンル: Djent好きな曲: ⑤Dreamer評価: 85点一言: メタルコア要素の強いDjent。ゴリゴリのヘヴィリフと凶暴な咆哮でアグレッシヴに突き進む様が圧巻。アジア感は皆無で、…